楽天モバイルを解約する場合
- 解約月の日割り計算はあるのか?
- 一番お得なタイミングはいつか?
- 違約金はあるのか?
- 具体的な解約手順は?
- 解約で注意すべき点は?
など気になりますよね。
結論としては
ポイント
楽天モバイルの最低使用期間や違約金などの規制もなく、利用した月のデータ利用量で日割り計算なくて精算するので好きなタイミングで解約できます。
- 最低使用期間無し
- 解約の違約金は0円
- 日割り計算なし※オプションは日割
- 解約月のデーター使用料金を翌月27日請求
- 解約日に即サービス停止
※ただし旧楽天モバイルを利用している人の解約条件は別なので注意が必要です。↓
圏外でもmineoで通信可能に!
-
-
楽天モバイルとmineo併用でのメリット・デメリット|圏外でも電話データー使い放題の内訳
2022年になって楽天モバイルが場所によって圏外になっている現象が起きています。 もしも楽天モバイルが圏外になったとしても 他社の回線に接続できれば通話もネットもできますね。 そんな楽天モバイル圏外の ...
続きを見る
楽天モバイルには解約の日割り計算は無い
モバイル通信会社には解約する月の日割り計算をするところも多くありますが、楽天モバイルには解約月の日割り計算はありません。
公式サイトでも明確に発信しています。
解約までにご利用いただいたデータ利用量に応じてご精算いたします。日割りでのご請求ではありません。
引用:公式サイト「解約月のプラン料金の請求金額は日割りになりますか?」
つまり、解約する日までの月のデーター使用量に応じて決済されるということです。
例外としてオプションは日割計算になります。
- オプションサービスの月額料金は、解約日までの日割り計算でのご請求となります。
- 「15分(標準)通話かけ放題」、「国際通話かけ放題」については日割りの対象外となります。
- 解約月のユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料は発生いたしません。
参照:公式サイト「解約月のプラン料金の請求金額は日割りになりますか?」
【楽天モバイル最強プラン】2023年6月現在
データ使用量 | 料金(税込み) |
0~3G未満 | 1078円 |
3G~20G未満 | 2178円 |
20G以上 | 3278円 |
参照:楽天モバイル最強プラン
例えば、
初月の9日に解約したとしてデーター使用量が無くても最低の利用料金3G未満の1078円が請求されます。
また6月12日に解約するとした時に6月1日~12日までのデータ使用量が13Gの場合は3G~20Gの間なので2178円となります。
楽天モバイル解約の一番良いタイミングは?
楽天モバイルは解約する場合は月額料金は使っていたデータ使用量によって3種類の料金体系で決済されて、オプション料金の請求は日割り計算となります。
また最低利用期間も無く違約金や解約料もありませんので安心です。
いつでも楽天モバイルの回線を解約できます。最低利用期間・契約解除料はございません。
月途中で解約した場合、プラン料金は解約までにご利用いただいたデータ利用量に応じてご請求いたします。
引用:【楽天モバイル公式サイト】いつでも解約できるか知りたい
楽天モバイルを解約するベストタイミングとしては
月末だろうが月初めだろうがいつでもOK
MNPする先の相手の通信会社のサービスに合わすのが一番良い方法
となります。
ベストなタイミングとしては
月初めで3G未満であれば、楽天モバイルの通信量は最安値の1078円となりオプションも最低料金で済みますね。
データーを大量に使用している人は月末のタイミングで解約した方がお得かもしれません。
もし急遽で解約する場合は、解約したいというタイミングで解約するのがベストとなりますね。
詳しくは↓
楽天モバイル解約で注意すべき3項目
楽天モバイルを解約するにあたって解約手続きをすれば全てが解約される訳でありません。
MNPに伴う解約の場合は乗り換えするキャリア側の特典・キャンペーンの時期が悪いとお得な特典を受けれないなど損をする場合もありますので注意が必要です。
日割り請求の対象外のサービス
オプションサービスは日割計算になっていますが、
例外として「10分(標準)通話かけ放題」、「国際通話かけ放題」は日割り計算の対象外になっていますので注意が必要です。
オプション契約は自動解約されない
オプション契約は回線の解約とは別で解約手続きが必要です。
意外に間違いやすい項目で回線解約したので一緒に解約したと勘違いして請求され続けている場合もありますので注意が必要です
。オプション契約は回線のサービスではなくて購入機種に対してのサービスだからです。
引き続き契約していても良いです、解約したい場合は別に解約手続きが必要になりま
- スマホ交換保証プラス
- 故障紛失保証 with AppleCare Services
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」
・製品に紐づくオプションサービスである「スマホ交換保証プラス」、「故障紛失保証 with AppleCare Services」、「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」をご契約されている場合、回線契約の解約を行ってもサービスの解約とはなりません。個別でサービスの解約手続きが必要となりますのでご注意ください。
引用:【楽天モバイル公式】解約時における請求について教えてください
楽天モバイルのキャンペーン特典が付与されない期間内解約
キャンペーン特典の使用期限内に解約すると特典付与が無効になります。(例えば端末購入のポイントサービスなど)
キャンペーン対象の期間過ぎる前に解約するとポイント付与の対象外になる可能性もありますので全てのキャンペーン特典を受け取った後に解約した方がお得な場合もあります。
また購入した機種を分割購入した場合は、楽天モバイルを解約したとしても分割支払いは継続されます。
楽天モバイル解約料金や違約金は?
- 楽天モバイルの最低利用期間無し
- 解約金は0円
※旧楽天モバイル利用の人は最低使用期限があって違約金が約1万円などが発生しますので注意が必要です。
下記のサイトを参考にしてみてください。↓
参照:【楽天モバイル公式】契約解除料について
返却するSIMが紛失した場合も罰金も無しです。
楽天モバイル解約にともなうSIMの返却は?
詳しくは下記のページで説明していますが返却は切手を貼っ返却先を記入したて封筒にSIMを1枚入れるだけで終わりです。
またSIMを紛失いて返却できなくてもOKです。
結論としては
ポイント
SIMは返却しなくてもOK
-
-
参考【2023年】 楽天モバイルのSIMカード返却は不要|廃棄と返却方法は?
旧楽天モバイルの回線を解約した時には 解約SIMの返却は義務化されており解約1ヶ月以内に返却しなければ 罰則3000円負担となっていました。 しかし 今の楽天モバイルを解約するにあったて違約金は発生し ...
続きを見る
楽天モバイルの解約の手順方法
楽天モバイルの解約は回線のみを解約する場合と他者に乗り換えでMNP解約する場合で手順が異なってきます。
回線のみの解約はスマホのアプリ経由とパソコンなどのWeb経由での2つの解約方法があります。
またMNPで同電話番号乗り換えの場合は手続きが終われば自然に解約となります。
楽天モバイルのみを解約する場合
解約手順は簡単でMYページから解約ボタンをクリックするだけで終了です。
手順としてはアプリもWebも同様で
- my楽天モバイルにログイン
- メニュー項目の「契約プラン」をクリック
- 「各種手続き」の一番下にある「解約」をクリック
- 注意事項をチェック
- アンケートに回答する
- 解約「申し込む」をクリック
以上で解約は終了です。
時間としては1分もかかりません。
その直後に登録されているメールアドレスに解約完了のお知らせが届きます。
他キャリヤや格安SIMに乗り換えMNPで解約する場合
乗り換えする場合はMNPの手続きをして予約番号を発行する必要があります。
MNPの手続きが無事終了すると、同時に自動で解約されます。
MNP転出ともに手続き手数料は0円です。
- my楽天モバイルにログイン
- メニュー項目の「契約プラン」をクリック
- 「各種手続き」の一「他社への乗り換え(MNP予約番号取得)」申し込む
- MNP予約番号が発行
- 楽天モバイルから転出する他回線にMNP予約番号を入力
- 他回線に電話番号が引き継ぎ
- 自動で楽天モバイルが解約
その他:オプション契約を解約する手順
楽天モバイルを解約しても一緒に解約されないオプション契約を解約する場合は同じく解約の手続きをします。
- my楽天モバイルにログイン
- メニュー項目の「契約プラン」をクリック
- 「プラン・サービスの設定」をクリック
- 解約したいオプションを選んで解約
楽天モバイルの解約後3つの注意点
楽天モバイルを解約した後に使用できなくなったりサービスが減少したりしますので事前に認識して移行したりする作業が生じます。
- 楽天メールの使用ができなくなる
- 楽天ポイントの付与が減る
- 楽天Linkのメッセージが引き継げない
楽天メール(○○@rakuten.jp)の使用ができなくなりますのでポイントサイトなど楽天メールで登録しているサイトやサービスはメールの登録変更を事前にしておかなかればなりません。
楽天ポイントを利用している人は1倍のポイントUPや楽天モバイルと提携しているポイントキャンペーンやサービスの恩恵が減ります。
楽天モバイルのSMSを利用していた人は一般的なSMS(ショートメール)のバックアップそして楽天モバイル以外のSMSへの移行・復元などはできませんので注意してください。
重要なSMSの文章などは事前に他のSMSへ転送しておくかテキストベースで他のテキストファイルなどに保存しておきましょう。
こちらもCHECK
-
-
楽天リンク メッセージ通話履歴が消えた?復元・保存・バックアップできないリスク・エクスポートも無い
楽天モバイルが設立してからずーと楽天ユーザーのヒロです。 以前は旧の楽天モバイルと楽天「Rakuten UN-LIMITV」の2台もちをしていました。 今回面倒になったことが楽天リンクのSMSメッセー ...
続きを見る
楽天LINKのSMSは意外な落とし穴です。
楽天モバイルの解約が完了しているか確認する方法
解約済みであることの確認方法は解約手続きを行った直前に届くメールで確認できますがメールがわからない時間がたってから確認したい場合はネットで確認できます。
- メールでの確認
- ネットでの確認
- my楽天モバイルにログイン
- メニュー項目の「契約プラン」をクリック
- 「解約済み」の表示を確認
【まとめ】楽天モバイルを解約するベストなタイミング条件
直ぐにでも楽天モバイルを解約した人は例外ですが
楽天モバイルの解約のタイミングを見極めている人は3の点に注意して解約しましょう
- 料金が変わる前に解約する
- キャンペーン特典を受け取った後に解約する
- MNPする場合は転出先のキャリアの特典が最大限受け取れるタイミングにする