楽天モバイルを使用していて最近今までになかった不具合が生じている。
今まではAndroidではあまりなかった現象です。
楽天モバイルに切替て困惑しているユーザーも多いと思いますので共有できればと書き込んでいきます。
楽天モバイルの電話が圏外になってできない
特に最近になって生じている現象です。
詳しくは別の記事で書いていますので参考にしてみてください。
-
-
参考楽天モバイルが圏外多発の口コミと原因と対策
楽天モバイルが圏外で繋がらない切れた口コミと原因と対策 2021年になってSNS界隈で 急に楽天モバイルが使えなくなった。 楽天電話で電話できなくなった。 自宅で圏外になって楽天モバイルが切れた。 自 ...
続きを見る
楽天モバイルで電話の会話が急に切れる不安定になる
これも2022年になって多発しているように感じます。
特に車(イヤホンマイクにて)や電車などでの移動中での会話はブツブツ切れます。
これも中継局が少ないからだと思われますが移動していない自宅でも同じようになるので原因は不明です。
楽天モバイルの電話の着信が鳴らずに無言留守電になる
今まで大半は「iPhoneで電話を着信するとすぐ留守電になる」という不具合の報告がありましたが最近ではAndroidでも同じような現象が生じています。
相手方が電話をかけると楽天モバイルのスマホは着信OKの状態なのに留守電になって切れる現象。
相手方も困ってしまっています。
留守電に切り替わる音もなりません。一瞬の出来事です。
どうも楽天モバイル側での不具合らしいです。
急ぎでなければいいのですが急用の場合には困ります。
楽天モバイルの電話で相手の声が聞こえるが自分の声が聞こえない
これも2022年最近起きる現象です。
相手の声は聞こえるのだけど楽天モバイルの楽天リンクからの通話が聞こえない
楽天リンクで電話をかけるが通話開始に時間がかかる・つながらない
楽天リンクで電話をかけるとワンクッションあり一度リンクでつないで更に一般回線につなぐ2段階なのだがそれが2段階目に移行しないでずっとIP電話の話中のような音が鳴り続けることがある。
デフォルトの既定電話アプリだと直ぐつながる
楽天リンクでない既定電話アプリで発信してしまう
- かかってきた電話(既定の電話アプリ)に折り返したときに課金
- スマホでネットをみてサイトに掲載している電話番号をクリック→既定の電話アプリが起動
- 緊急電話番号→既定の電話アプリが起動
これは以前からみられる現象です。
どのようのタイミングなのかはしらないが普通の電話アプリで受ける割合が半々50%ぐらいあるので知らないで折り返したりすると通常の有料扱いになるので要注意です。
特にネット上の電話番号をクリックすると既定の電話アプリが立ち上がるので要注意です。
回避する方法を楽天モバイル側で提示しています。
- 「設定」アプリを開く
- 「アプリと通知」を開く
- 「電話」アプリを選択
- 「詳細設定」を開く
- 「デフォルトで開く」を開く
- ページ下部の「設定を消去」を選択する
参照:「楽天モバイル」Webサイトに記載されている電話番号に発信する(Android版)
また強制的に既存の電話アプリが起動する電話番号も存在しています。
特に057で始まるナビダイヤルには注意が必要です。
Rakuten Linkで発信しようとした場合でも、電話番号によっては標準の電話アプリに切り替えて発信します。主な番号は以下をご覧ください。
引用:「楽天モバイル」Rakuten Linkで発信しようとした際、標準の電話アプリが起動して発信されます
主な特番通話 | 番号 |
---|---|
警察への緊急通報 | 110 |
消防・救急への緊急通報 | 119 |
海上で事件・事故が起きた時の緊急通報 | 118 |
災害伝言ダイアル | 171 |
消費者ホットライン | 188 |
児童相談所全国共通ダイヤル | 189 |
特定者向け情報の蓄積・再生 【留守番電話】 |
1417 |
発信者番号非通知設定 | 147 |
発信者番号非通知設定解除 | 148 |
テレドーム (呼数集計用電話番号) |
0180 |
ナビダイヤル (統一番号用電話番号) |
0570 |
05700 | |
0570200 | |
0570550 | |
0570666 | |
0570783 | |
0570943 | |
総務省消防庁 (救急安心センター事業) |
#7119 |
厚生労働省 子ども医療電話相談事業 |
#8000 |
DV相談ナビ | #8008 |
公益財団法人 日本道路交通情報センター | #8011 |
安全運転相談電話 | #8080 |
警察庁 性犯罪被害相談電話(全国統一) | #8103 |
JAF ロードサービス救援コール | #8139 |
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター全国共通短縮番号 | #8891 |
警察相談専用電話 | #9110 |
国土交通省 道路緊急ダイヤル | #9910 |
楽天モバイルの電話料金が0円でない請求
楽天モバイルは楽天リングで電話やSMSをしていれば電話料金の請求は0円のはずです。
しかし既定の電話アプリで間違って電話したりSMSをしたりすると30秒22円と有料になってしまいます。
特にお年寄りとかはそれがわからず普通の電話アプリで長電話して1万円以上の請求がきたりするので要注意です。
一応画面からアイコンは消しているのだが既定の電話アプリはアンインストールできないし強制終了すると不具合がでるので既定の電話帳・電話アプリ・SMSメッセージは有効のままにしておかないといけませんのでやっかいなものです。
あまりにも使い勝手が分からない人には既存の電話アプリのみで話し放題にできるモバイル会社の利用をお勧めします。
-
-
楽天モバイル通信料が請求された理由10選|楽天Linkは0円使い放題なのに?
楽天モバイルで利用する楽天Linkの電話やSMSは使い放題で無料0円だといっています。 サブ機として電話を主に使用して電話専門機種にしデーター制限をして1G未満にして使用して980円(税抜き)運用にし ...
続きを見る
【まとめ】楽天モバイルの電話のトラブル
楽天リンクは通話が無料で本当によく利用していましたが2022年になってから不具合が目立つようになりました。
また通話無料だということで老齢の人に勧めるのはやめておいた方がよいかもしれないです。
使い方が分かりずらいです。