※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

地域

楽天モバイル 福岡県で繋がらない?電波・速度の評判口コミは?

楽天モバイル 福岡は繋がらない?電波・速度の評判口コミは?

参照:公式「楽天モバイル・エリアマップ

楽天モバイルはパートナー回線使い放題の「最強プラン」となり接続が良くなったといわれています。

実際に九州の福岡県下では楽天モバイルの評判や口コミはどうななのでしょうか?

  • 福岡の楽天モバイルのエリアはどうなのか?
  • 福岡で楽天モバイルの電波は繋がるのか?
  • 楽天モバイルの福岡での口コミや評判は人気はどうなのか?

結論から言えば

  • 福岡の主要都市は電波はおおむね良い
  • 福岡の建物・地下で電波が悪いところもある
  • 福岡の山間部は圏外地域もあって電波状況は良くない

という事実です。

 

福岡は北から南の水俣そして山間部の人吉そして天草などの島々など意外に広い範囲に及んでいます。

やはり山間部など人口が少ない地域は楽天基地局の設置が遅れているようです。

福岡での楽天モバイルの口コミ評判からの現状報告や公式サイトなどのエリアを確認しながらみていきましょう。

地元で楽天モバイルが使えるのか?電波は?通話品質は?お試しで体験するには

 

楽天モバイル 福岡県で4Gつながらない?電波状況は?

※出典:楽天モバイル・エリアMAP GoogleMAP

北九州に位置している福岡県は意外に広く日本海・玄海灘・有明海に面しています。

福岡県は日本の人口(1億 2,615 万人)の内 約4%の全国第9位の人口規模の510万人が住んでいて九州では人口が一番多い県となっています。

また福岡県は60市町村が存在し地理、歴史、経済性から、「北九州」「福岡」「筑後」「筑豊」の4地域に分けられています。

  • 「北九州」は工業地域
  • 「福岡」は県庁がある経済中心地
  • 「筑後」「筑豊」は農産業や地場産業が発展

楽天モバイルのエリアマップでみると楽天モバイルの4Gでの福岡県内の主要都市の市町エリアは山間部を除いてほぼ網羅しているようです。

自分の地元が楽天モバイルが使えるか確認するための公式サイト「myエリア通信シュミュレーション」(ベータ版)
もあますのでよければ確認してみてください。↓
※但し、あくまでも目安程度で実際の電波状況は違う場合もありますので要注意です。

 

また楽天モバイルの公式サイト↓では福岡県の人口カバー率99.95%カーバーしている発表しています。

福岡県の人口ランキング10位は以下の通りで福岡県の北部の福岡市と北九州市で250万人と福岡県下の人口の約半分を占めています。

  1. 福岡市 158万人
  2. 北九州市 92万人
  3. 久留米市 30万人
  4. 飯塚市 12万人
  5. 春日市 11万人
  6. 大牟田市 11万人
  7. 筑紫野市 10万人
  8. 糸島市 10万人
  9. 大野城市 10万人
  10. 宗像市 9万人

参照:国土地理協会 2023年4月調査結果(PDF)

出典:楽天モバイル「福岡エリア」

福岡県下では公式サイトのエリア画像でもみて分かるように人が住んでいない非居住地エリアの山間部では電波が届いていません。

山登りやドライブなど観光で人が住んでいない地域に行く場合は注意が必要ですね。

 

楽天モバイル・エリアMAPで確認すると4Gのエリアは以下の通り全て網羅されていますがやはり人口が多い北部地域が人口が多く楽天モバイルのエリアが広がっているようです。

Googleの地図でもわかるように平地にかけて市街地が広がっているので山間部以外は楽天モバイルの基地局で電波は届くようになっているように見受けられます。

2023年現在 楽天モバイルが楽天回線のエリアとしている市町村は以下の通りです。

福岡県の60市町村が全て網羅されていましたので市町村で言えば楽天モバイル4Gは100%エリア内になっています。

福岡4Gエリア
北九州市門司区 北九州市若松区 北九州市戸畑区 北九州市小倉北区 北九州市小倉南区 北九州市八幡東区 北九州市八幡西区 福岡市東区 福岡市博多区 福岡市中央区 福岡市南区 福岡市西区 福岡市城南区 福岡市早良区 大牟田市 久留米市 直方市 飯塚市 田川市 柳川市 八女市 筑後市 大川市 行橋市 豊前市 中間市 小郡市 筑紫野市 春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 古賀市 福津市 うきは市 宮若市 嘉麻市 朝倉市 みやま市 糸島市 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 大刀洗町 大木町 広川町 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 吉富町 上毛町 築上町

また楽天モバイルの公式ページにはエリア内でも通信が弱い場所もありえるということが明記されています。

記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物、使用製品等の利用環境の影響で電波が弱く、通信・通話が制限される箇所があります。

引用:楽天モバイル「楽天回線4GLTEエリア」

別記事でも記載してますがエリア対象になっている地域はドコモやauと同じく50%以上接続が認められた地域となっています。

つまり、例えば60%で接続が認められた地域はエリアになりますが残り40%は圏外になる可能性が含まれます。

 2023年6月時点。人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出。

引用:楽天モバイル「エリアマップ」

楽天モバイル 福岡県で5Gつながらない?電波状況は?

福岡の5Gエリアの楽天モバイル電波現状

※出典:楽天モバイル・エリアMAP

5G回線は福岡県下では殆ど拡大していなく5Gのミリ波に関しては北部の北九州市と福岡市の2市にとどまっていますね。

まだまだ福岡で5Gを利用するには時間が掛かりそうです。

※2023年7月現在

福岡5Gエリア(ミリ波)
北九州市付近 福岡市付近
福岡5Gエリア(sub6)
 北九州市付近 福岡市付近 大牟田市付近 久留米市付近 筑紫野市付近 春日市付近 大野城市付近

5Gについての補足

第4世代のLTEと呼ばれる4Gよりも100倍も速く多くの情報量を一度に大量に送信できるようになったのが5Gです。具体的には2時間の映画が4Gでは5分でDLしてたのが5Gは数秒でDLできるといわれてます。

  • 4G:110Mbps~1Gbpsの速度
  • 5G:約10Gbpsの速度

※5Gのミリ波とsub6の違い

帯域 速度 同時接続 障害物
ミリ波 30GHz帯 速い:最大20Gbps 弱い
sub6 6GHz以下 遅い:最大4Gbps 少ない 強い

 

楽天モバイル 福岡県のパートナー回線(au)の電波状況は?

肝心の楽天回線が圏外の地域で活躍するau回線のパートナー回線エリアは楽天モバイルの基地局が無い山間部を中心に網羅されています。

 

例えば

福岡県北部の宗像大社の観光地の山間部などはau回線のパートナー回線が網羅してくれています。

参照:楽天モバイル「パートナー回線エリアマップ

今後も福岡県下では楽天モバイルの基地局が続々と設置されて公式サイトでもリアルに掲載されていますので

福岡を選択して確認してみてください。↓

楽天モバイル 福岡の平均速度の現状

福岡県内での平均の速度はおおよそ

  • 平均ダウンロード速度: 80Mbps
  • 平均アップロード速度: 28Mbps

参照:みんなのネット回線速度

福岡県の楽天モバイルの平均速度など情報はみんなのネット回線速度を参照にしました。

福岡県内は範囲が広いので平均よりも速度が低い地域も沢山あるかもしれませんが、仮に速度も1.5Mbps位だったとしてもYouTubeなど快適に動画も見れますので問題ありませんね。

動画などを観るのにも問題ない速度がでています。

また速度の1日の変化は昼が極端に低くなる傾向があるようですが動画が見れなくなるということはないようです。

地域別の詳細ははみんなのネット回線速度にて調べてみてください。

【福岡県の楽天モバイル時間帯別の平均速度】2023年

間帯 下り 上り
61Mbps 28Mbps
18Mbps 2Mbps
夕方 104Mbps 35Mbps
47Mbps 25Mbps

※朝の時間帯は5~9、昼の時間帯は12~13、夕方の時間帯は16~19、夜の時間帯は20~23

参照:みんなのネット回線速度

ただ場所や地域にもよりますので実際はバラツキもありますのでご確認ください。

楽天モバイル 福岡県つながる・つながらない・実際の評価と口コミ

福岡県で楽天モバイルを利用しているユーザさんたちの生の声をTwitterなどから集めてみました。

やはり福岡県の主要都市に住んでいる人は電波は良好のようですが地方や郊外そして山間部にいくとまだまだ厳しいようですね。

  • 福岡の楽天モバイルは主要都市では問題は無さそう
  • 福岡は山間部や郊外では圏外エリアが存在
  • 福岡の地下街や建物内で圏外エリアある
  • 福岡は北部を中心に拡大している(福岡市・北九州市)
  • 福岡のエリア圏内でも圏外になる地域も存在する
  • 福岡の5Gエリアはまだ少ない

2022年では福岡(たぶん福岡市など)では市内でも圏外になるという旧Twitterが多く見受けられましたが2023年になるとほぼなくなっているので楽天モバイルの電波状況が良くなっているのではないかと思われます。

あまり移動しなくて郊外に行く人でなければ楽天モバイルは最高の通信手段になるように思われます。

楽天モバイル 福岡の良い口コミ・評価

福岡県で楽天モバイルを利用している多くのユーザーさんが存在しています。それには理由があり、多くはデーターが使い放題・電話かけ放題の恩恵を受けていることによります。

実際に生の声をみてみましょう。

公式サイトでも福岡在住の2名の方がコメントしています。

福岡県 10代男性

ゲームをするために楽天モバイルを契約
データーは月70G 利用でオンラインゲームを複数プレイヤーと対戦しても快適にできている。

参照:福岡県の楽天ユーザお客様の声

福岡県 60代男性

ケーブルテレビ回線から楽天モバイルに乗り換え。自宅の固定回線としてデザリングで利用中。
月の利用データー利用量はなんと!350G以上も!孫が来てゲームなどしても快適です。

参照:福岡県の楽天ユーザお客様の声

2023年9月 福岡で楽天モバイルで問題なしで生活されているユーザーさん

2021年で楽天モバイルは福岡で問題なく使える!場所によるのでしょうね。

福岡市営地下鉄空港線

駅プラットフォームや車内でも使えた。

福岡空港 楽天モバイル

楽天モバイル 福岡の悪い口コミ・評価

東京でも同じく建物内や地下での楽天モバイルの電波障害も問題はなかなか解決にいたっていません。
今期プラチナバンドの枠が取得できたので早期解決を願っています。

主要都市の電波障害は致命的です。是非 楽天に改善要望を→公式サイト楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼

そでは見てみましょう。

2023年 ジュンク堂書店 福岡店の地下で楽天モバイル圏外・・・東京でも同じ現象が多発してるので早くプラチナバンドの基地局の開設が必要ですね。

2023年 福岡の建物内で楽天モバイル圏外に・・上と同じ現象ですね。電子決済が困りますね。

福岡市中央区

アクロス福岡 圏外


福岡市南区・桧原運動公園の真ん中で楽天モバイルが圏外に・・・多分基地局から電波が届かないのか?auのパートナー回線は撤去されて切れているのか・・・

楽天モバイルの公式サイトのエリアマップを見る限り福岡県立玄海少年自然の家は4G網羅してるはずですが・・・圏外とのこと・・これが人口カバー率は約500m区画で50%以上通信可能な場所の所以。

実際に現場に立たないとマップエリアでは分からないことがあります。

 

 

福岡和白病院の中で楽天モバイルの電波が弱いとのこと・・これも建物内の電波障害で同じですね。

病院内の圏外は困りますね。

北九州空港ラウンジで圏外?auパートナー回線はどうなっているのでしょうね。


2022年で福岡県で電波はいらない場所があるということですね。どこかは分かりませんが・・・

このように見てみると福岡市内でも店舗内や地下そして公園内で圏外の場所もあるようで、自分の生活圏内や通勤の導線上で楽天モバイルの電波は届くのか?心配な方も多くいると思います。

そんな方は下記の新しいサービスを試してみるのもいいかもです。

身分証明不要で直ぐに契約できる1ヶ月3G実質無料のデータタイプです。
※1か月分はポイントで還元・楽天カード決済のみ

楽天リンクの電話(品質)の確認は使用できませんが、楽天モバイルの電波状況は確認できます。

公式サイトでも以下のような場面で利用することをお勧めしています。

出典:Rakuten最強プラン(データタイプ)

Rakuten最強プラン(データタイプ)はこちらへ

 

【まとめ】楽天モバイル 福岡でお勧めする人・お勧めしない人

福岡 楽天モバイルお勧めする人 楽天モバイルお勧めしない人
地域 人口が多い主要都市 山間部・郊外 ※場所による
行動範囲 狭い 広い
電話 多い 特に多くない
データー量 多い 多く利用しない

福岡ではエリアマップを確認しながら主要都市やエリア内であまり移動をしない人には楽天モバイルがお勧めです。

一方でエリア外や出張やアウトドアで良く移動する人には圏外になる危険性が高いためお勧めしません。

詳しく自分の地区の通信状況は公式サイト↓で検索してみてください。
myエリア通信シュミュレーション

まず福岡で楽天モバイルを契約するにあたっては、

  • 住んでいる地域がエリア内かどうかと
  • 実際に基地局が近くにあって通信可能かどうか

この2点の確認が必要になってきます。

契約前にエリア確認する方法としては↓

お試しで1ヶ月だけ契約してエリア確認する方法としては↓

 

心配であれば福岡県下にも楽天モバイルのショップが多数ありますので出向いて相談してみるのもよいかと思います。

楽天モバイル福岡県下の店舗35件 ※2023年現在

楽天モバイル店舗検索はコチラ

 

【楽天モバイル公式サイト】

-地域

© 2023 楽天モバイル生活のススメ