キャンペーン・特典

【注意】楽天モバイルUN-LIMIT紹介コードの入手方法からポイント申請までを紹介

注意ポイント

既に紹介キャンペーンは3月で終了しています。

 

メモ

2021年2月現在の特典ですが特典キャンペーンの変更がこまめにありますので詳細は必ず公式ページでご確認ください。

 

 

楽天モバイルのUN-LIMIT Vに加入する際に家族や知人の人から紹介されると1000ポイントが付与されるサービスがあります。(紹介した人は1500ポイント)

「Rakuten UN-LIMIT V」のご紹介特典は2月24日(水)8:59に終了します。
今ならご紹介者様に1,500ポイント、紹介された方に1,000ポイントをプレゼントします。

公式サイト:【楽天モバイル】「Rakuten UN-LIMIT V」ご紹介特典

対象期間は2021年2月24日(水)8:59となっています。300万回線がまじかなので早めの申し込みがいいですね。

更に、どうせ楽天モバイルに加入するのであれば1000ポイントの紹介を受けた方が得ですね。

 

参考

私の楽天モバイルの紹介コード(楽天モバイルID

966aVGMue5Kr

2021年2月16日現在5回線分未使用ですのでよければご利用くださいませ。

※なお、回線管理しておりませんので5回線利用済みでポイント付与されない場合もございますのでご了承ください。

 

近くに楽天モバイル「UN-LIMIT V」を利用している人がいなくてコードを入手できない人も多いと思います。

そこで楽天モバイルUN-LIMITの招待コードを入手する方法と招待特典ポイントが付与される申請手順をご紹介します。

 

楽天モバイルUN-LIMIT紹介コードの入手方法

楽天モバイル 紹介 特典

 

楽天モバイルUN-LIMIT紹介コードは入力時には楽天モバイルIDとされています。

基本は家族や知人からのメールやLINEなどで紹介された招待コードを入力すればいいだけですが周りに知人や使用している家族の方がいない方も多いはずです。

 

メルカリやヤフオクで紹介コード購入はお勧めしない訳

楽天モバイルUN-LIMIT紹介コードはメルカリやヤフオクで実質0円程度で販売されて手に入れることができるようです。

  • メルカリ
  • ヤフオク

実際などで「楽天モバイル紹介コード」などで検索すると多くの紹介コードの販売先がでてきます。

しかし、注意が必要です。

なぜなら楽天モバイルの紹介キャンペーンの公式サイトでは販売されているIDは対象外としているからです。

以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります。

ネットオークション、フリマアプリ等で販売された楽天モバイルIDをご利用された場合

引用:【楽天モバイル】「Rakuten UN-LIMIT V」ご紹介特典

どのようにして対象外としているのかはよくわかりませんが、もしかしたら1つ1つ楽天モバイルがチェックしているのかは定かではありませんが、1つチェックしてから全ての5回の凍結しているのではないかとも思います。

もし楽天モバイル紹介コードを購入して申し込み時に適用認可されたとしても後から不可となる可能性もありますのでお勧めはしません。

できたら販売されているものを購入するのでなくあくまでも無料で紹介された形式の方が間違いないです。

楽天モバイル紹介コードの正しい入手方法とは

一番の正しい方法としては家族や知人からの紹介ですね。

しかし実際にはなかなか家族や知人の紹介というのは難しいと思います。それではどうするかといえば楽天モバイルが公式に対象外としている「ネットオークション、フリマアプリ等で販売された楽天モバイルID」でないものを使用すればいいので単純に販売されていない楽天モバイルIDを紹介してもらえればいいのです。

その主な紹介先としてはやはりネットで

  • Twitter
  • ブログ
    などですね。

購入しないで紹介と言う形で紹介してもらうの一番です。

参考

私の楽天モバイルの紹介コード(楽天モバイルID

966aVGMue5Kr

2021年2月16日現在5回線分未使用ですのでよければご利用くださいませ。

※なお、回線管理しておりませんので5回線利用済みでポイント付与されない場合もございますのでご了承ください。

 

紹介コードは利用限度があって5回線までです。

ネット上で掲載しっぱなしの紹介コードは既に5回まで利用済みで失効しているコードかもしれません。

申し込み作業をしていて最後の紹介コード申請で「適用」されなければ申し込み中断しなければならなく手間がかかってしまいます。

紹介コードをできるだけ数個集めておいて適用されるか試してみてもかまいませんが一番確実なのは紹介コードを開示していななくて回線管理をしている方から紹介を受けるのが確実です。

Twitterやブログなどで丸々紹介コードを掲載して誰でも見える形にしているものは限度まで使用されている可能性がありますので紹介コードを非表示の方にDM(ダイレクトメール)で教えてもらう。

 

楽天モバイルUN-LIMITの招待コードの申請の仕方

 

申し込みの最後に楽天モバイルの紹介コード=楽天モバイルIDの入力画面が登場します。

申し込みの最初に下記の3点を用意して

  1. 本人確認書類
  2. 楽天会員ユーザID、パスワード
  3. ご契約者名義のクレジットカード、銀行口座情報

楽天モバイルUN-LIMITの申し込みから手順に沿って申請していくと

お申し込み内容の確認でステップ4の「申し込み内容の確認」のページの一番下に

「楽天モバイルIDを入力」の項目があります。

 

 

このままでは楽天紹介コードは入力できません。

  1. チェックのポイントを右側にずらしてONにします。
  2. 楽天モバイル紹介コード12桁(英数字)を入力して「適用する」をクリックします。
  3. 紹介コードが効力があれば「適応されました」と表示されます。

参考

私の楽天モバイルの紹介コード(楽天モバイルID

966aVGMue5Kr

2021年2月16日現在5回線分未使用ですのでよければご利用くださいませ。

※なお、回線管理しておりませんので5回線利用済みでポイント付与されない場合もございますのでご了承ください。

 

 

商品が届いたら、申し込み日の翌月末までに開通手続きを完了させます。

楽天モバイルのUN-LIMITの招待コードが適用されているか?の2つの確認

ポイント付与

楽天ポイントの付与は、被紹介者様の開通月の翌々月下旬頃までに行います。
付与される楽天ポイントの有効期間はポイント付与日を含めて6カ月です。

 

2つの確認が必要です。

1つ目は

申請時に「適用されている」表示の確認

申請時に「適用されました」と表示されるので確認できます。

※なお、私が入力した時には「英語表記」になりました。

また「適応されました」と表記されてもポイント付与の対象外になる可能性もあると一部では口コミがあります。

2つ目には

2か月後にポイントが付与された確認

開通月の翌々月下旬頃までに楽天ポイント1000Pが付与されているはずです。

確認するには

進呈日の3日前までに
楽天PointClub→獲得予定ポイントに1000ポイントが表示されます

公式ページ:「Rakuten UN-LIMIT Vご紹介特典」が適用されているかを確認したい

【注意】楽天モバイル紹介特典の付与の条件

実は意外に多くの人が見落としている点があります。

契約したら紹介ポイントや他の特典キャンペーンが自動に付与されると思っている人が多いのです。

よく詳細を見ると分かると思うのですが、ポイント付与には条件があります。

必ずSIMを該当機種に設置して楽天モバイルで電波の利用が確認されないと開通したことになりません。

公式ページ↓
【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT V ご紹介特典 ルール

  1. 新規お申し込みの場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
  2. 他社から乗り換え(MNP)の場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日
  3. 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行した場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日

また他の特典などには「Rakuten Linkのご利用」が必須となっています。

「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込みの翌月末日23:59までに以下の操作が完了していることが達成条件となります。

  • 「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
  • 「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用

 

 

まとめ

 

順番で確認してみると

楽天モバイルのUN-LIMITの招待コードを上手に利用する方法として

  1. 紹介コードを家族知人またはネットの回線管理されている方から紹介してもらい入手する
  2. 招待コードを入力して「適用」されているかを確認して申し込みする
  3. ポイント付与条件の開通を実施する
  4. 翌々月にポイントが付与されたことを確認

他に注意しなければならないこと申し込みにあたっての条件として楽天会員になることが必須です。
また付加されるポイントは楽天ポイントで期間限定で現金換金ができません。

条件としては

ポイント

被紹介者様への特典は回線数にかかわらず、おひとり様1回のみ。

 

(2020年11月30日(月)まで実施していたご紹介特典にて既に特典を受けたことがある場合でも、
新たにおひとり様1回のみ本特典の対象となります)

ポイント

ご紹介者様は1楽天モバイルIDにつき5回線まで

※6回線目以降のご紹介は、ご紹介者様、被紹介者様共にポイント付与対象外

一番良いポイントの利用方法としては本来なら楽天ポイントで楽天モバイルの通信代金などを支払いできれば良かったのですが1年無料のために(笑)楽天市場で買い物するか楽天ペイなどでどのように利用するかを検討しておきたいものです。

参考

私の楽天モバイルの紹介コード(楽天モバイルID

966aVGMue5Kr

2021年2月16日現在5回線分未使用ですのでよければご利用くださいませ。

※なお、回線管理しておりませんので5回線利用済みでポイント付与されない場合もございますのでご了承ください。

 

【楽天モバイル公式サイト】

-キャンペーン・特典

© 2023 楽天モバイル通信生活のススメ